授乳中は母乳パッドが必要なママさんが多いかと思いますが
ものによってはズレたり、付け替える手間があったりとプチストレスですよね。
吸水ブラは母乳パッドが不要で、授乳中のプチストレスを解消してくれる便利なアイテムです。
今回は吸水ブラのおすすめでよく紹介されているリネとローズマダムを試してみたので、
実際に使った感想をレポしていきます!
もっと早く使えばよかった…と思うほど吸水ブラは便利なアイテムだったので、
購入に迷っている方はぜひ最後まで見てくださいね♪
吸水ブラとは?

吸水ブラとはカップの内側に母乳を受け止める吸水機能がついた授乳ブラです。
母乳パッドと違い、付け替え不要で洗って何回も使用できるので
お財布にも環境にも優しくいいこと尽くし。
さらに授乳しやすい設計になっていたり、肌に優しい素材でできていたりと
授乳期を快適に過ごせる工夫が施されている商品もあります。
今回試した吸水ブラの特徴
リネ(Rinē)

リネの商品概要
吸水量 | 約60ml |
サイズ展開 | S(アンダー60cm – 73cm) M(アンダー65cm – 78cm) L(アンダー70cm – 83cm) |
素材 | 本体:再生繊維(リヨセル)95% ポリウレタン5% 吸水シート:コットン100% |
お手入れ | 洗濯可能(洗濯ネット使用) |
カラー展開 | ブラック ベージュ ピンク |
地球に優しいテンセル™繊維を使用しているため、吸放湿性が高くサラッとした肌触り。
また、0.5mmの極薄吸水シートをカップ全体に挟み込んでいるため、
スタイリッシュな見た目でありながら、母乳をしっかり受け止めてくれる吸水ブラです。
ローズマダム

ローズマダムの商品概要
吸水量 | 情報なし |
サイズ展開 | マタニティM:バスト86-94cm マタニティL:バスト93-101cm マタニティLL:バスト100-108cm(ブラック・ラベンダーのみ) マタニティ3L:バスト107-115cm(ブラック・ラベンダーのみ) |
素材 | 綿95%、ポリウレタン5% |
お手入れ | 洗濯可能(洗濯ネット使用) |
カラー展開 | ブラック ブルー ラベンダー ブラウン |
伸縮性のあるリブ素材を使用しているため、リラックス感がありながら体にフィットします。
カラーとサイズ展開が豊富で、
カップの内側に縫い付けてある吸水パッドには抗菌防臭加工も施されています。
実際に使用した感想
リネ(Rinē)

■リネの付け心地○
全体的に素材が柔らかいので、優しい付け心地。
締め付け感がまったくないので一日中快適でつわりの時期もよさそう!
ただ締め付け感がない分、ゆるくも感じた。
■リネの吸水具合○
生地が薄手なのに、しっかり吸収してくれて速乾性もいい感じ。
カップ全体に吸水シートが使われているため安心感があります。
■リネの授乳のしやすさ◎
クロスオープンタイプ且つ柔らかい素材なので
授乳がしやすい!ノンストレス。
■リネの見た目◎
肩紐が細く、シンプルでおしゃれ。
肩紐は長さ調整も可能。
■リネのもう少しな点
- ブラジャーだけで6400円と少しお高め。
- アンダーのサイズ調整ができないので少しゆるく感じた。
ローズマダム

■ローズマダムの付け心地○
リブ素材でアンダーの調節ができるのでフィット感があります。
ノンワイヤーですがしっかり目のカップが入っているので、
普通のブラをつけている感覚に近い。
■ローズマダムの吸水具合△
全体が吸水パッドになっているわけではないので、
量が多い側は少し漏れてしまう日がありました。
心配な方は母乳パッドと併用した方がよさそうです。
■ローズマダムの授乳のしやすさ△
クロスオープンタイプではあるものの、硬めのカップが入っているので少々ズラしにくい。
カップは柔らかいものに変えた方が授乳しやすそう。
■ローズマダムの見た目○
リブ素材なのでリラックス感は出るものの、普通のブラをつけている感じ。
見た目は全体的にボリュームがありますが、Tシャツに響いたりはしなかったです。
■ローズマダムのもう少しな点
- 授乳する際にカップの部分をずらすと、中のパッドが折れてしまう
- 吸水面が全体ではないので、少し漏れる時あり
- パッドが硬い
まとめ
個人的に使用感や見た目はリネが好みでした!
ただ、ローズマダムはリネの半値以下で購入することができるので
吸水ブラデビューにおすすめです!
吸水ブラは授乳中のプチストレスを軽減してくれるアイテムなので
購入を迷っている方はぜひ試してみてください♪
コメント