有楽町にベビーカー入店可能な穴場カフェがあるのをご存知でしょうか?
新しい価値に出会える多機能型市場「micro FOOD&IDEA market 」をご紹介します!
「micro FOOD&IDEA market」は有楽町から徒歩2分

有楽町駅から徒歩2分、丸の内仲通り沿いにあります。丸ビルから9分ほどで行くことができるので、天気の良い日は丸の内をお散歩をしながら立ち寄るのもおすすめです。

入口には段差がなく、ベビーカーでもスムーズに入店ができました!
「micro FOOD&IDEA market」の特徴
フードコートのように自由に席を選ぶスタイル

入店したらまず好きな席を選びます。様々なデザインのテーブル席、ソファ席やこたつ席もありました。

私たちはベビーカーが置ける窓際の席にしました!

席が決まったら、カウンターで注文をします。カウンターまでの通路はスロープになっているのでベビーカーのままでOK。
こだわりの食材を使ったフードやドリンクが味わえる
週替わりのデリプレートやサラダランチなど、体によさそうなランチメニューが用意されています。

今回は期間限定メニューの「フグ天入りお味噌汁&おにぎりランチ」を注文してみました!
こちらはリージョナルフィッシュ社とのコラボメニューで、「22世紀フグ」が贅沢に使われています。身がふっくらしていてとても美味しかったです。
※「22世紀ふぐ」とは最新技術により、少ない飼料で育つ地球にやさしい品種だそうです。詳しくは公式HPをご覧ください。

このように新しい価値を提供する企業とのコラボメニューが味わえるのも「micro FOOD&IDEA market」ならでは!
ちなみに支払いは完全キャッシュレス。現金は利用できないので、現金派の方は注意です。
日本各地の逸品が購入できる
レジ横にはIDEA MARKETがあり、全国各地から集められた逸品を購入することができます。まだ世に出ていない掘り出し物に出逢えるかも!
イベントや展示を楽しむことができる
「micro FOOD&IDEA market」では全国各地の食品や工芸品を集めたポップアップストアが開催されていたり、限定メニューを味わうことができたりと毎回違った体験をすることができます。

こちらはアートブックガチャです!おしゃれなアートブックを自動販売機で購入することができます。何が出るかはお楽しみ♪
店内の様子
広く明るい店内には、一人ランチをしている方から女子会やママ会で利用している方もいて、静かすぎず子連れには丁度いい雰囲気の店内でした!
また、席同士のスペースも確保されており、ベビーカーでの移動もスムーズにできました。

日曜日の13時頃にお店に行ったのですが、そんなに混雑していなかったです♪
まとめ
今回は有楽町の「micro FOOD&IDEA market 」をご紹介しました。
有楽町で気軽におしゃれランチを楽しみたい方はぜひ足を運んでみてください!
※オムツ替えスペースや授乳室はありませんが、向かいの新有楽町ビルB1にベビー休憩所があります。
店舗情報
住所 | 東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル1F |
アクセス | JR有楽町駅、日比谷線日比谷駅 徒歩2分 |
営業時間 | 11:00-21:00 Lunch Menu 11:00-15:00, Dinner Menu 17:00-20:00(LAST ORDER Drink & Alcohol 20:30) |
定休日 | なし(年末年始のみ) |
公式サイト | https://yurakucho-micro.com/ |
@yurakucho_micro |
コメント